秋冬収穫用トマト播種とにんにく収穫

6月13日に、秋冬収穫用のトマトを播種しました
桃太郎ファイト 200株
ミニトマト千果 400株
です。それに加えて、現在栽培中のサンロードという品種の脇芽を50株ほど取りました。
サンロードは道の駅出荷してますが、甘さが好評なんです。
品種は、たねやさんと相談して、真夏の暑さと秋冬の寒さに耐えることができる品種にしました
8月上旬には定植し、9月下旬から12月上旬くらいまで収穫できるそうです(上手に栽培できればね・・・・)
とりあえず芽だしまでは、この箱を重ねて、新聞紙を上に敷くなりして暗くしとかないといけないそうです。
先日、知人との雑談の中で、乾燥ミニトマトをピザや食パンに置いて焼いて食べるととてもおいしいという話題がでました。
特に乾燥ミニトマトは、味が凝縮されてコクがでるそうです。
試作品を作って、是非食べてもらいたいですね。。

先週ですが、ニンニクを収穫しました。思っていたほど収穫できていません。
予約販売なども数件入っているのですが、果たして足りるかどうかです。
写真はA級品ですが、B級品もそれなりにあります。B級品をなんとか再生販売できるといいなといつも思っています。
今年度第二弾の作業、お疲れ様でした。
収穫が楽しみですね!
ありがとうございます。
7月末か8月1日に定植したいです。
今度はうまくいきたいです
今年度第二弾の作業、お疲れ様でした。
収穫が楽しみですね!
ありがとうございます
初回の失敗を活かして、二回目作を頑張ります
気温が高いので、1回目よりはできるはずなのです。。。