5月28日農園の様子

きゅうりは絶好調です
この種はスーパーで買ったありふれた種なのですが、仕上がりは一流のたねとそれほど遜色ありません
疫病やうどん粉病、害虫など全くありません
健康体です

大玉トマトは好調です。6月に入れば一斉に熟し始めると思います

ミニトマトは不調です
4月25日に、濃度1000倍のところを濃度100倍で酸性木酢液をかけてからおかしくなりました。
葉腋を何度か吹き付けてますが元に戻りません
それか根腐れしているのでしょうか?
しかしそれでもすでに着果しているので、あとは根がどれだけ溶液を吸い上げてくれるかです

このように、枯れかかっているミニトマトも出てきました
このあたりの(南西部)のトマトは昨年も枯れ始めが早かったので、太陽が強すぎるのかもしれません
このあたりは、6月中旬にはダメになるかもしれませんね

いちじくポットは絶好調です
今年最初にポット一杯にまで燻炭を入れたので水はけよくなりまた、土台が安定してきています
お盆過ぎから食べられる実が収穫できると思います

スイカの苗です
スイカは贈答用に栽培しているので、楽しみにしていてください